【ひとろ】ウェブカツ‼でプログラミング学習

ウェブカツ‼でプログラミング学習始めました!

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.9[退部決意]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴9ヶ月の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

[:contents]
前回の記事はこちら▼

hitoweb.hatenablog.com

 

退部決意

 突然ですがウェブカツ退部することにしました。

 

入部したときの「よっしゃー!みてろよー!プログラミングで稼いでやるぞー!!!」の気持ちのベクトルとは今ちょっと違う方向に向いています。

そちらの方でやりたいことで仕事をして生きていきたいなと思っています。

 

家族の笑顔、自分の笑顔を守るために心に決めた

「つよく たのしく 生きる」

というモットーは自分の中にはずっとあって、それは変わりません。

 

 

月額2万円という他のアスリート会員の方に比べると超激安、超破格の女性割引部員です。
再入部ができないウェブカツなので、
辞めるのもったいない。
辞めずにしばらく籍だけ置いておけばいいのでは。
という考えもありました。 

 

私は入部当初、「6ヶ月くらいで卒業してやろう」

という甘い考えでいました。

実際9ヶ月ウェブカツをやってきて、目標としていた6ヶ月もすぎちゃったしなぁ〜ってという気持ちが心のどこかにあったのでしょうか、最後のほうはだらだらしてしまう日が多々ありました。
アウトプットは圧倒的に少なく、レベルもよわよわでした。

 

 

ですがウェブカツをやってみてできなかった事ができるようになり、
調べればできるんだということがわかり、
自走する力すこーーーしはついたのかなと思います。

 

 

 

来月末の退部になりますので、もう少し時間があります。

最後のスパートとしてもうちょっと頑張って行こうと思います。

 

 

 

入部した時から一緒に頑張ってきた(と私は思っている)仲間、次のステップに行かれた先輩方が沢山います。その方たちと出会えてよかったです。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

◆ウェブカツ記録◆

進捗状況

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから9ヶ月がたちます。
 JavaScript部中級L21まで進めて参りました。

今月全く進められなかったのは大反省です。

 

今回のブログを喝!として来月末まで頑張って行こうと思います。

 

 

 

 

 

勉強時間

ウェブカツ → 263.5h

   補足 → 25.5h

     合計 289h

(自主練を含めた総勉強時間357h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

 

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.8.5[JavaScriptの身につけておきたい基本知識?!]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴8ヶ月半の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

[:contents]
前回の記事はこちら▼

hitoweb.hatenablog.com


 

JavaScriptの身につけておきたい基本知識?!

  変数宣言だったり、データ型だったり、算術演算子だったり、

もーーーそんなの知ってるよぉぉぉおお、と思ってしまう中で

簡単そうに見えて、お???と思ったことがありました。

 

 

 

 

32  か  302  か  ・・・

 

 

 皆さんも考えてみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この問題のように、数値型と文字列型を足す状況って・・・?

とも思うのですが(私がわからんだけで、きっとある状況なのだ。。)

これを知っているのと知らないのでは違う。

 

 

中級では制作物がある訳ではなく、JavaScriptの言語仕様などを理解していくことに重点を置いています。

演算子、条件分岐などこれまでのおさらい

・thisは何を指しているのか(これまで出てきたthisは直感でもわかるようなものが多かった)

・プロトタイプの使い方(使うのと使わない時の差を例の事象で比較する)

などなど。

 

非常に中身濃いものがlesson33まで続きます!!!

こういうことが理解できてる人間は現場にはいった時に強いんじゃないか?!

と思います^^

 

 

 

◆ウェブカツ記録◆

進捗状況

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早8ヶ月半がたちます。
 JavaScript部中級L19まで進めて参りました。

 

 

 

 

勉強時間

ウェブカツ → 262h

   補足 → 25.5h

     合計 287.5h

(自主練を含めた総勉強時間355h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.8[ネガティヴになること]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴8ヶ月の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

[:contents]
前回の記事はこちら▼

hitoweb.hatenablog.com


 

気分の浮き沈みを受け入れる

 

ウェブカツを始める前、公言は一切していなかったのですが

頑張って頑張って頑張って半年ぐらいで卒業してやろう!!

と心の中で思っていました。

しかし卒業の「そ」の字も見えず7ヶ月8ヶ月と進んできました。

頑張るウェブカツ生の中で、ここ最近半年〜8ヶ月ほどで卒業される方がいらっしゃります。

きっと比にならないほどの努力をされているんだろうなぁ、すごいなぁ、と感じる一方で

 

 

 

 


自分は何しているんだろうか、

 

 

 

 

と虚無感に襲われることがあります。

 

 

 

 

 

そして、私のやる気スイッチがOFFになりました。

 

 

 

1週間ほどなにもできませんでした。

 

 

寝ても寝ても眠たくて、

 

 

始めた頃の意欲はどこへ行ったんだろう。

 

 

 

 

みーこさんのコメントのおかげで少しずつ戻ってきました。

 

 

 

 

ところでネガティヴになることってよくないことなのでしょうか。

そうならずに、ずっと伸び続けていける人間っているのでしょうか。

これをばねにして次のステップにいこうとおもいます。

 

私には次への一歩を踏み出すことが必要なのかなと思います。

 

◆ウェブカツ記録◆

進捗状況

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早8ヶ月がたちます。
 現在、 JavaScript部中級です。

Ajaxといい非同期で通信することをやっています。

レベルも上がってきたなと感じます。

 

 

勉強時間

ウェブカツ → 249.5h

   補足 → 25.5h

     合計 275h

(自主練を含めた総勉強時間343h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.7.5[コードの理解を深める方法!重要なのは〇〇!]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴7ヶ月半の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

前回オブジェクト指向が少しずつわかり始めました。
前回の記事はこちら▼

hitoweb.hatenablog.com

 

おすすめ!コードの理解を深める方法

 オブジェクト指向に入ってからこの方法でインプットするようになりました。

 

なかなか反響があり、

「僕もその方法でやっています!」
「一番効率がいいですよね!」
「ビビっときました!参考にさせていただきます!」

と多くのコメントといいねをいただきました。

 

WEBサービス部からこの方法をとっていればもっと先に進めていたのでは、、、と早くこの方法が良いと気づけなかった自分を悔やみます(涙)

紙を持たないデジタルな時代にわざわざ印刷するというのは非効率な感じがしますが、コードをよく読み、$の意味、重なって出てくるシングル・ダブルクォーテーションの意味、[ ]の意味、{ }の意味、細かく追うことでのちに自分の脳みその中で点と点が繋がる時がくるのだと思います。

 

あとはやはり復習です。

人間、どうしたって忘れます。
短期記憶と長期記憶があります。

短期記憶 ー 数秒〜1,2週間で忘れてしまう記憶
長期記憶 ー 何十年も覚えられる記憶

電話番号を覚えて、電話をかけます。電話がかかると覚えておく必要がなくなり忘れてしまいます。でも自宅や自分の携帯電話は何年たっても覚えていられるのは繰り返し思い出しているからです。

 

インプットしたその日は「よし、覚えた!理解した!どんどん進もう!」と思って次々進んでいると、「あれ?この前やったのなんだっけ?」となってもう一度インプットし直す必要があります。

それが一番非効率ですよね。
忘れる前に復習です

(学生の時に覚えたい事柄を付箋にかいて自宅のトイレに貼り付けたりしていましたw)

 

話は戻りますが、プリントアウトした紙にコメントを書き、それをちょこちょこ復習しながらだと長期記憶になっていくのです。

アナログな方法ですが一度試してみてください。
ちなみに私はVScodeというエディターで
printcodeという拡張機能を使って印刷しています。

◆ウェブカツ記録◆

進捗状況

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早7ヶ月半がたちます。
 現在、オブジェクト指向部 → WordPress部 → JavaScript部中級 と進んできました。

 

 

 

勉強時間

ウェブカツ → 237h

   補足 → 25.5h

     合計 262.5h

(自主練を含めた総勉強時間324h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.7[わかるオブジェクト指向の第一歩]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴7ヶ月の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

前回、長くかかりすぎたWEBサービス部のアウトプットがようやく完成しました。
前回の記事はこちら▼

hitoweb.hatenablog.com

 

オブジェクト指向の第一歩

わかり始めたオブジェクト指向

オブジェクト指向とはプログラムの書き方の考え方のこと。」
最初はこの一文ですら「は??」ってなってました。

「人生」や「愛」といった言葉と同じように意味はわかるけど、本質的なところは答えが一つでなかったり、人によって違ったり、概念的なものなので、同様にざっくりとした認識でいいのです。

保守性を高めることで、のちのちの修正しやすく、またコード量が少なくなることが多いのです。またかずきちさんのブログのどこかでも見ましたが、コード量が多くなることもあります。「多くなったら意味ないじゃん!」ではなくあとあと修正の必要がある場合、保守性が高い方が修正しやすいのでそれでよかったりします。

今後学ぶフレームワークではそれ自体がオブジェクト指向になっていて、実際の現場でもフレームワークをよく使うそうです。

 

クラス設計

Lesson01では出現するモンスターを全てベタ書きしていたのを、Lesson02では共通部分をテンプレートにする形でクラス(設計図)を作成し、インスタンス生成する。

インスタンスを作る時にプロパティを設定したい場合にはコンストラクタを使う。
[public function __construct(  )]
(   )の中には入れたいプロパティ属性を入れる(名前やHPなど共通していること)

まずクラスを作り、その中にプロパティ、メソッド、コンストラクタなどを設定し
そのクラスを元にインスタンス化させる。

 

のちの修正でメソッド(動き)を追加しようとした場合、数体なら修正は簡単ですがこれが100、1000と数が多くなった場合、クラスを作っておくことで修正が簡単になります。

 

◆ウェブカツ記録◆

進捗状況

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早7ヶ月半がたちます。
 現在、オブジェクト指向部Lesson08です。

先へ先へ進めたい気持ちを抑え、WEBサービス部を無事に完了させ、
かじり始めたオブジェクト指向に戻ってくることができました。

オブジェクト指向で「うわ〜オブジェクト指向全然わからない、、このまま行っても進んでるだけで中身スカスカなエセプログラミング人間になってしまう。。。」という恐怖にかられ、WEBサービス部にリターンした訳ですが結果よかったと感じています。

オブジェクト指向部はPHPファイルで完結しており、
プログラムの処理の流れなどWEBサービス部での理解が必須、と感じたからです。


WEBサービス部が初心者の大きな壁と感じるのはそこだと思いました。

 

勉強時間

ウェブカツ → 217h

   補足 → 25.5h

     合計 242.5h

(自主練を含めた総勉強時間304h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.6.5[WEBサービス部アウトプット]

このブログは
ウェブカツ&プログラミング歴6ヶ月半の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain

 

ウェブサービス部アウトプット

レシピサイト作成

WEBサービス部のアウトプットとしてレシピサイト「HITORO Cook Lab」を作成しています。

実は以前に日記サイト作ってたのですが途中でわけわからんくなって挫折しましたw

 

今回改めてWEBサービス部をきちんと理解したい!と思い、オブジェクト部から出戻りしています。

はたしてこれがWEBサービス部2週目か?と言われると不明です。
ちゃんと(?)やるのは2週目です。

前回よりも理解度が確実に増しました。

 

f:id:hitoweb:20190927144018p:plain

 

 

エラーとの闘い

レシピ一覧からレシピ詳細へ飛ばすことができませんでした。

 

すぐにLataさんがコメントをくださり、おかげで無事に突破することができました。

 

 

また以前ぼやっと不明点をつぶやいたことに対してわかりやすい説明がなされたページをひよこ橋さんがすっと差し出してくださりました!

 

みなさんお忙しい中お時間いただいて本当にありがとうございます!! 

 早く完成させ、次のステップに行きたいと思います。

◆ウェブカツ記録◆

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早6ヶ月半がたちます。

 

進歩状況

現在ウェブサービス部に戻りしっかり復習をしています。
ウェブカツの講義動画はオブジェクト部Lesso4でストップしています。
そろそろオブジェクト部再開したいと思います。

▼前回のブログはこちら

hitoweb.hatenablog.com

勉強時間

ウェブカツ → 203h

   補足 → 24.5h

     合計 227.5h

(自主練を含めた総勉強時間289h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com

頑張る主婦!プログラミング Support by ウェブカツ‼️ vol.6[セッションについて]

f:id:hitoweb:20190715100924p:plain


このブログは

ウェブカツ&プログラミング歴6ヶ月の人による
・他のプログラミング初心者に送りたいこと
・自身の学習記録
などをまとめたものです。

 

セッションの基本

現在WEBサービス部復習中です。
今回のブログではWEBサービス部入ったばかりの方にも伝わるようにセッションについて説明したいと思います。

セッションとは

セッションとは「ユーザーの情報をサーバー側で保存する技術のこと」です。

WEBサービス部では会員情報をデータベースに登録し、
ログインして商品を登録したり、お気に入り登録したりします。

それらがスムーズに行えるのはセッションのおかげです。

ではセッションがなかったら???
ページが変わるたびに「Emailとパスワードを入力してください。」と問われます。

非常にめんどくさいですよね。
セッション保存するということは一時的にユーザー情報を保存すること、
つまりサーバー上で「あっさっきの人だな!」と覚えてくれているようなイメージです。

 

セッションの仕組み

「session_start();」という関数を使うだけで自動で重複しないセッションIDをつくり、そのセッションIDからユーザーを判別することができます。

ここで出てくるのがCookieです。
CookieとはサーバーとブラウザがWEBページをやり取りするときにブラウザにデータを保存させるものです。
CookieにセッションIDを保存して次回のアクセス時にCookieのIDを読み取ってユーザーを判別します。

 

セキュリティ

万一セッションIDが知られて悪意のある人間がなりすましをする可能性があります。(セッションハイジャックという)

session_regenerate_id();
でセッションIDを変更すればセキュリティ対策になります。

 

ログアウトする時など、セッションを破棄するときには
session_destroy();
を使用します。

 

 

◆ウェブカツ記録◆

ウェブカツでプログラミングを学習し始めてから早6ヶ月がたちます。

 

進歩状況

▼前回のブログはこちら
テトリスのコードを公開し非常に多くの方に見ていただきました。

https://hitoweb.hatenablog.com/entry/2019/08/31/003750

 

今後も努力しつづけ、必ず結果を出そう!と思えたツイートでした。

 

勉強時間

ウェブカツ → 192h

   補足 → 24.5h

     合計 216.5h

(自主練を含めた総勉強時間278h) 

 

▼女性割引を使ってプログラミングを学べるスクール

ウェブカツのサイトはこちら

webukatu.com